はてなブログ【独自ドメイン設定】wwwなしURLのエラー表示を「URL転送」で問題を解決する方法

はてなブログを独自ドメインにしたら、wwwなしではアクセスエラーが出て表示できず困っていたら、サーバー側で転送すると解決できます。

もしはてなブログを独自ドメインにしたらGoogleアドンセンスのサイト追加申請ができなかった、などで困っていたら是非試してみてください。

 

結論から言っておくと、この設定でできます。

この設定でできます

●●●.comを、www.●●●.comにURLに「サーバー側で“ドメイン転送設定”をする」

このとき、●●●.comに「空のWordpressをインストールしておくのが成功のポイントです。

 

今回の設定は、以下の条件でのやり方を図解します。

この記事の動作条件

  • ドメインの取得:エックスドメイン
  • 独自ドメインを使いたいサイト:はてなブログ
  • wwwなしサイトの転送に使うサーバー:エックスサーバー

 

目次

独自ドメインをサーバー側ではてなブログのURLに転送する仕組みと最重要ポイント

今回の手順の中で最も大きなポイントは、「Wordpressをインストールする」ことです。おそらくここは、SIRIUSのようなサイトのアップロードでも構わないはずです。

WordPressをインストールせずにサイト転送設定をしても、以下のような『サイトにアクセスできません』というエラーがで続け、問題が解決されません。

 

サイト転送を動作させるには、サイト(Wordpress)のインストールが必要

エックスサーバーのサイト転送を動作させるには、ドメインに来たアクセスを一旦受ける「サイト」が必要でした。

簡単にイメージを図に書くとこうなります。

※実際は、データベースとドメインの紐づけができている、ということだと思うのですが、今回は専門的な話は割愛します。

この理屈をもとにすれば、エックスサーバー以外のサーバーで設置するときもやり方のヒントになるかもしれませんのでメモしておきます。

元々はエックスドメインのDNS設定で「はてなブログ」の設定を行っているだけでした。それをエックスサーバーに変更してwwwなしでも表示できるようにする、というのが今回の方法です。

 

 

 

はてなブログをwwwなしで表示させる手順

今回の手順は簡単で、以下の4ステップでできます。

 

1取得した独自ドメインを「サーバーに登録」する

独自ドメインのDNS設定をドメイン取得サービスで行うのではなく、一度どこかのサーバーに登録します。今回は手持ちのエックスサーバーを利用したので、エックスサーバーの設定をします。

 

ドメインのサーバー登録方法

もしサーバーに登録する手順は下記の2ステップですが、もしわからなければ参考記事をみてみてください。

  1. ドメインのネームサーバーを登録するサーバーに変更
  2. サーバーにドメインを登録する

詳しくはコチラを参考エックスサーバーへのドメイン登録の手順

 

2「wwwあり」ドメインをはてなブログ用DNSに設定(CNAMEレコード)

ドメインを登録できたら、次にDNS設定をします。

取得したドメインの管理画面で、ネームーサーバーを変更します。

はてなブログに登録するために、サブドメインのCNAMEレコード設定をします。

このように変更します。サブドメインつき(wwwあり)URLの方は、はてなブログ向けに設定し、wwwなしの方は特に変更しません。

参考 DNSレコードの変更方法がわからない方はコチラ(別ウインドウで開きます)

 

3wwwなしドメインで「Wordpressをインストール」する

WordPressをインストールします。このとき、サイトのURLは「www.なし」のURLにします。

※エックスサーバーでは、www.有り無しを選択できるのですが、そのときにwww.がついてない方を選ぶ、ということです。

自動インストールされました。はてなブログの記事をWordpress側にインストールするなどは不要なので、このまま放置でOKです。

 

4サーバー側の“サイト転送設定”で「wwwなし」→「wwwあり」にURL転送設定する

最後にサイトの転送設定を行います。呼び名はサーバーごとに違い、「サイト転送設定」または「ドメイン転送設定」と言われるようです。

該当するドメインを「選択する」。

リダイレクト設定追加のタブをクリックし、転送先のURLを入力。

これで完成です!

あとは設定が反映されるのに数時間~半日程かかるので、たまにチェックしてリダイレクトされるか試してみてください。

 

はてなブログ側への設定方法がわからなければこちらの記事を参考にして下さいな。

DNSレコードの新規追加

※サブドメインを「blog.」にした場合はこの手順ではなく、DNSレコード追加で同じことをやります。わからない方はコチラを参考にしてください。

参考はてなブログを独自ドメインで使えるようにする「DNS設定(CNAMEレコード)」

 

 

補足:はてなブログを独自ドメインにしたら、Googleアドセンスのサイト追加申請が通らない?

wwwありではアクセスできるのでアクセスは来ているものの、wwwなしURLでサイトが表示されないと「サイトにアクセスできない」。

新規でアドセンスアカウントを申請する際はwwwありドメインで登録ができるようですが、サイトの追加申請の場合は「プライマリードメインを入力する」ように要請されます。おかげでアドセンス審査が通らず、Adsenceのサイト追加申請が通らず困った事態に・・・

サイト追加の場合「プライマリードメイン」、つまり●●●.comなど「wwwなし」のドメインを入力してサイトの追加申請をするわけです。もちろんwwwありのドメインはサブドメインとして同時に追加して申請していますが、アドセンスの審査通過できなかった理由をよく読むと、こう記載されてるわけですね。

サイトの停止利用不可
お客さまのサイトが停止しているか、利用できないことが判明しました。

これは、おそらくwwwなしがアクセスできない影響の可能性が高いと判断し、wwwなしのURLをwwwありに転送したわけです。

今回のURL転送で、アドセンス審査の通過できるか楽しみです。

 

もしあなたが同じことで困っていたら、参考にしてみてください。

メルマガ2年生のためのメルマガやってます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫婦でアフィリエイトを実践する「もやし家」の嫁。
トータルの稼ぎとしては旦那(もや旦)と競っているが、この家の財布と実権を握っているため、もや旦は逆らえない。もや嫁の夢は、アフィリエイターとして成功して、もや旦の実家である千葉の館山に電源カフェを作ること。アフィリのメルマガやってました(今はお休み中)

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次