こんにちは。もやし嫁です。
ただいまテーマ系サイトを作成中ですが、テーマサイトならではのプラグインを入れたので、それをまとめておきます。
投稿記事の順番を入れ替えるプラグイン
TOP押した時に投稿が日付順に一覧で出てくると思うんですが、コレの順番を入れ替えるプラグインです。
Intuitive Custom Post Order
参考 ドラッグアンドドロップで記事順序の入れ替えができるWordPressプラグインIntuitive Custom Post Order
今作ってるサイトに9記事いれました。記事が溜まってくると記事の順番を入れ替えたくなります。TOPに戻ると投稿が投稿日順に並んでると思うんですがそれを流れ順に入れ替えるということですね。
このプラグインだとインストール→有効化すると投稿一覧で記事バーをドラッグすると上下に移動できるようになります。
吹き出しプラグイン
affinger4にもデフォルトではいってるんですが、3人までしか登録できないのと、吹き出しの形が1個しかないのでプラグインで入れてます。
Speech bubble
アイコン画像をサーバーの専用フォルダに入れなきゃいけませんが、その設定方法はこちらのサイトが一番詳しかったのでどうぞ。
参考 【Speech Bubble】会話形式の吹き出しが使えるプラグイン 『WordPress』
目次プラグイン
目次のプラグインを入れました。Affinger4でもオススメしているのか、すでにタグに「目次(TOC+)」と入っています。でもプラグインを入れないと動作しません(笑)
TOC+(検索はこちらの名前で→Table of Contents Plus)
Affinger4はカスタマイズ部分に“追加CSS”という項目があって、そこに追記すればTOC+のデザインもかっこよく変わります。
あ、できるんだ、というのが今回の発見なので参考にした下記のサイトをどうぞw
参考 Table of Contents Plusデザインカスタマイズで目次をおしゃれに演出!
またあれば追記します。